2009年01月19日

嵯峨野線工事進展

ここ数日で嵯峨野線工事の進捗があったようです。

20090119a.jpg
まず、嵯峨嵐山駅の下り線用待避線4番線の線路敷設が進んでいます。一部バラストも入っているようです。

園部駅4番線への経路が新線に付け替えられました。先日の記事に3・4番線両方を切り替えるのではないかというようなことを書いてしまいましたが、まず4番線を新線に切り替えてから従来の線路をはずし、新線のポイント〜3番線のルートを確保してから3番線を付け替えるようです。

20090119d.jpg
ダブルクロス直前に設置された新しい場内信号機

4番線へはダブルクロスを渡って入ることになりますが、今日の乗車は231Mのため渡らず3番線へ入りました。

20090119e.jpg
4番線へのルートは線路がはずされています。

20090119b.jpg
付け替えられた4番線から京都方向を見たところ。

20090119c.jpg
3番線から出発する2206M快速京都行 線路跡は旧4番線へのルート 

動画なども取材しましたが、後ほどホームページへ掲載します。

乗車記録
醍醐7:47普通5510二条
二条8:17普通231Mクハ221-73園部K12
園部18:01普通268Mクハ221-38二条K3
二条19:06普通5503醍醐
2009年01月19日 23:00 | コメント(0) | JR嵯峨野線
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。