ここ数日で嵯峨野線工事の進捗があったようです。
まず、嵯峨嵐山駅の下り線用待避線4番線の線路敷設が進んでいます。一部バラストも入っているようです。
園部駅4番線への経路が新線に付け替えられました。先日の記事に3・4番線両方を切り替えるのではないかというようなことを書いてしまいましたが、まず4番線を新線に切り替えてから従来の線路をはずし、新線のポイント〜3番線のルートを確保してから3番線を付け替えるようです。
園部駅4番線への経路が新線に付け替えられました。先日の記事に3・4番線両方を切り替えるのではないかというようなことを書いてしまいましたが、まず4番線を新線に切り替えてから従来の線路をはずし、新線のポイント〜3番線のルートを確保してから3番線を付け替えるようです。
ダブルクロス直前に設置された新しい場内信号機
4番線へはダブルクロスを渡って入ることになりますが、今日の乗車は231Mのため渡らず3番線へ入りました。
4番線へはダブルクロスを渡って入ることになりますが、今日の乗車は231Mのため渡らず3番線へ入りました。
4番線へのルートは線路がはずされています。
乗車記録
醍醐7:47普通5510二条
二条8:17普通231Mクハ221-73園部K12
園部18:01普通268Mクハ221-38二条K3
二条19:06普通5503醍醐
二条8:17普通231Mクハ221-73園部K12
園部18:01普通268Mクハ221-38二条K3
二条19:06普通5503醍醐