13日の金曜日、お仕事で吹田です。大阪市交御堂筋線電車の最後部車両から撮影してみました。8時前後の時間帯では御堂筋線の最混雑には少し早いようで、大阪方面行きもまだ余裕のある車内です。千里中央行きは江坂を過ぎると楽々で座ることができます。まあ、逆方向ではありますが…。

新大阪を発車してすぐに、折返し線の横を通ります。折返し線は地下鉄新大阪駅の面と同じで、走っている線路は新幹線くらいの高さになってます。

江坂を過ぎて北大阪急行線に入り、名神高速道路を越えるトラス橋梁です。電車でも架線がないと空が広々です。

北急8000系ポールスターが大阪市内へ向け南下します。
乗車記録
醍醐6:58普通5513山科
山科7:16新快速3407Mモハ223-2005新大阪
新大阪7:56普通21912桃山台
桃山台17:30普通1624新大阪
新大阪17:49新快速3498Mサハ223-2096山科
山科18:30普通5516醍醐
山科7:16新快速3407Mモハ223-2005新大阪
新大阪7:56普通21912桃山台
桃山台17:30普通1624新大阪
新大阪17:49新快速3498Mサハ223-2096山科
山科18:30普通5516醍醐