2009年03月24日

クマタTR23の輪軸交換

クマタ製品のTR23形台車をピボット車輪に交換しました。

20090324a.jpg
クマタの客車キットには台車が付属しているのですが、プレーン軸受けなので転がりがよくありません。これをピボット軸に変更するためのセットが発売されています。

20090324c.jpg
車輪、枕梁、スペーサー、軸受、Eリング。これを使って作業を行います。

20090324d.jpg
説明書にしたがって、まずセット内の交換用枕梁にスペーサーを取付ます。

20090324m.jpg
台車のEリングを抜いてバラします。ブレーキ梁の穴を拡大せよという指示とおり、ピンバイスを使って所定の直径に広げておきます。

20090324b.jpg
はずしたプレーン軸の長軸スポーク車輪。軸受けがついてます。

20090324e.jpg
新しいピボット車輪は軸長が22mmです。

20090324f.jpg
新しい軸受けをはめ込みます。ACCで接着。

20090324h.jpg
枕梁をEリングで取付け。

20090324k.jpg
ブレーキ梁をはめこんでできあがり。

2009年03月24日 23:00 | コメント(0) | 1/87・12mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。