帰りは久しぶりに阪急に乗りました。このルートですと行きのJR経由と比べて大幅に運賃が安くなります。しかし、乗り換えの多い分と阪急ダイヤの関係で、大幅に時間がかかります。職場から家まで2時間かかっています。京都線の夕方ダイヤは20分間隔で淡路からは最悪です。
写真は古くて1974.12.05撮影 阪急淡路駅 千里線710系6連
乗車記録
醍醐6:58普通5506山科
山科7:16新快速3407Mモハ223-2001新大阪
新大阪7:56普通1423桃山台
南千里17:48普通7900淡路
淡路18:09準急7852長岡天神
長岡天神18:40快速急行7853烏丸
四条19:00普通3706烏丸御池
烏丸御池19:04普通5210醍醐
醍醐6:58普通5506山科
山科7:16新快速3407Mモハ223-2001新大阪
新大阪7:56普通1423桃山台
南千里17:48普通7900淡路
淡路18:09準急7852長岡天神
長岡天神18:40快速急行7853烏丸
四条19:00普通3706烏丸御池
烏丸御池19:04普通5210醍醐
タグ:阪急710系
【阪急の最新記事】