2021年11月04日

うらの白いきっぷ

びわ湖鉄道歴史研究会へ参加しました。会場は大津市生涯学習センターです。

京津線の時間帯に合わないので、JR新快速で石山へ。
20211104a.jpg
大津の京阪電車を愛する会から配付された、いいとこきっぷを使います。

20211104b.jpg
到着しました。下車してお見送り〜。

20211104c.jpg
きっぷは回収箱へ入れるのですが、自動改札を通れるのか。
係員は朝だけの駅です。
3台とも試してみましたが、ゲートが閉まってしまうので通過することができません。
係員呼び出しボタンとかで対応してもらうのかなぁ。

仕方ないのですぐ横の踏切へバイパスしてしまいましたが、機会があれば浜大津駅とかで、どうやって出るのか聞いてみよう。

20211104d.jpg
この切符の使い方、「大津の京阪電車を愛する会」のホームページに書いてるかなぁ…。

乗車記録
醍醐12:04東西線5117山科
山科12:20新快速3450Mモハ224-1石山
京阪石山12:32石坂線610膳所本町
膳所本町16:54石坂線604びわ湖浜大津
びわ湖浜大津17:03京津線858京阪山科
山科17:23東西線8208醍醐

2021年11月04日 23:00 | コメント(0) | 京阪
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。