2021年11月12日

ウレタン粉末

作ってみたいと思っていたキットで乗工社の東急玉電デハ80が到着しました。
1/87ですが16.5mmゲージなので、玉電のモデルとしてはゲージが広めになってます。

20211112a.jpg
部品未開封、未着手の新品同様品ですが、緩衝材のウレタンの劣化が進んでいます。もちろん、了承の上での入手です。

20211112b.jpg
部品袋は無事に取り出すことができました。
ウレタンは、そぉ〜っと扱わないと粉々になり、まわりに飛び散ります。

20211112c.jpg
箱からウレタンを取り出して袋に入れました。
部品の袋にも粉末になったウレタンが入り込んでいて、袋表面も劣化したウレタン粉末でヌルリとした感触です。

20211112d.jpg
部品は外袋から全部出してしまいました。
箱から取り出したウレタンは、ギュッと握ったら拳くらいになりました。

このキットはいつ頃の発売でしょうか。TMS1993年1月号の乗工社広告には玉電の2両編成が載っているので、それ以前の可能性が高そうですが、発売の初めの広告や製品の紹介は探せてません。しかし、四半世紀以上前には違い無さそうです。模型店にはまだ新品のまま眠っている可能性もありそうな製品なのですが、店頭やガラス棚の奥で置かれたままの製品のウレタンはどうなっていることでしょう。

タグ:乗工社
2021年11月12日 23:00 | コメント(0) | 1/87・16.5mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。