2022年05月28日

吹田ハンプ跡

昨日乗車した新快速車中から吹田操車場を撮影してみました。
窓ガラスへの写り込みがあります。

20220528a.jpg
吹田−岸辺

20220528b.jpg
岸辺−千里丘
線路配置が大きく変わってしまって、坂阜(ハンプ)と仕分線の跡もわからなくなっています。

20220528c.jpg
岸辺−千里丘
このあたりは仕分線だったかな。

20220528d.jpg
岸辺−千里丘
この勾配がハンプ線の跡らしい。(推測です)

20220528e.jpg
岸辺−千里丘
何か設備の基礎が残っているのか。
手前は東海道上り外側線

上から画像をお借りします。
20220528f.jpg
2009年5月取得 操車場内のハンプと立体交差がわかる

20220528g.jpg
2022年5月取得  線路配置は大きく変わってしまいました。

2022年05月28日 23:00 | コメント(0) | JR東海道線
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。