2022年06月29日

流山整備

流山ボールドウィン16号の続きです。R353よりも一回り大きいR396の曲線通過を見てみました。

20220629a.jpg
エンドレスは敷けない状態なので、直線と曲線の接続などを試してみます。

20220629b.jpg
手で押してみただけですが、先輪、動輪、従輪ともに浮き上がることなく通過できそうです。

20220629c.jpg
流山の曲線通過データとしてはR353は通過困難として、R396は通過可能ということになるでしょうか。R370くらいから通れるのかもしれません。
2022年06月29日 23:00 | コメント(0) | 1/87・12mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。