所用で四条河原町の方へ出かけました。
醍醐から四条河原町は電車では案外行きにくい。三条京阪で地下鉄から京阪本線に乗り換えて一駅、祇園四条から歩くという方法がありますが、運賃が290円+160円で450円になってしまいます。
そこで京阪バスで乗り換えなし280円ダイレクトで四条河原町へ行くのが安楽な方法です。乗車時間も40分程度で電車よりは時間かかりますが、祇園四条から河原町までの徒歩時間も考えると、それほど遜色ないといえます。
行き先表示が消えるタイミングでシャッターを切ってしまった。
このバスは西本願寺経由京都駅八条口行きなので乗車しませんが、番号が京阪にふさわしい。
しかし京阪電車では1番から付番するので、2600系には2600という番号の車輛はありません。
乗車するバスが来ました。
3000系中間車の番号だな。
で、解散後、四条烏丸まで歩いて東急ハンズに行きました。合板とか角材とかあれば入手したかったのですが、目的の寸法の品物は在庫していませんでした。
近い寸法のものを購入。
以前は細長い袋があったのですが、最近はこの袋になっています。20円です。
タグ:第五班