2023年02月27日

曲線半径変更線路板

マルチゲージレイアウトの曲線半径変更線路板製作続きです。

走行給電線、ポイント転換制御線ともに配線が終わったので、緑化作業を進めます。
20230227a.jpg
すでに使っている色と同じのを探し出してきて、補強桁の側だけ一周貼り付けました。しかし材料不足で上面に貼る分がありません。

20230227b.jpg
内側に入る9/6.5の線路板も敷いてみました。
9/6.5も短手を少し大きくして中央のスキマを45cmにすると、机の空間をあけて脱線対応とかができるかなぁ。

20230227c.jpg
全部敷いてみたのでまた測ってみます。

20230227d.jpg
1170mm

20230227e.jpg
2170mm

全体寸法は 1170mm×2170mm で2月21日に確認したときと同じ。

20230227f.jpg
9/6.5の線路を拡げたらどうなるか測ってみました。

20230227g.jpg
400mmが最大というところ。
450mmの机の空間をあけるのはムリっぽいです。


2023年02月27日 23:00 | コメント(0) | 模型線路
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。