2023年04月09日

信楽高原鐵道

4月8日土曜日、所属クラブの NetMeeting 、第167回です。

20230409HOJC.jpg
今回は開催回数に合わせた背景を阪堺電車から探し出せました。

20230409a.jpg
近所の公園  4月9日 8:31

BRFCのイベントに参加してきました。

20230409zz.jpg
スマホにインストールして使うという、こんなきっぷを利用しました。
利用時に改札係員や乗務員に提示するというものです。

20230409f.jpg
昭和54年12月国鉄時代に乗車以来、信楽高原鐵道になってから初めての乗車。

20230409s.jpg
重要文化財となったPC橋梁を見学。

20230409zd.jpg
事故現場慰霊碑へ参拝。

20230409zh.jpg
近江鉄道も利用できるきっぷなので、遠回りして帰りました。 八日市駅

写真はこのあと少しずつ掲載します。

乗車記録
醍醐8:49東西線5612山科
山科9:06新快速久野は223-2088草津
草津9:47草津線クモハ221-64貴生川
貴生川10:24信楽線SKR311玉桂寺前
玉桂寺前11:46信楽線SKR311信楽
信楽12:54信楽線SKR311紫香楽宮跡
紫香楽宮跡14:03信楽線SKR311貴生川
貴生川14:28近江鉄道モハ822八日市
八日市15:18近江鉄道モハ1809近江八幡
近江八幡15:55普通クハ222-2079山科
山科16:38東西線5212醍醐

2023年04月09日 23:00 | コメント(0) | お出かけ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。