ワールド工芸の草軽モハ101の続きです。
下回り受けの穴に1.4mmネジを切りました。
両端にカプラー台を取り付け。
シルヘッダーはすでに表現されているのですが、その上にリベット帯を貼るようになっているようです。帯材を貼るなら車体に帯表現は要らないと思われますがねぇ。せっかくスッキリできているのに、さらに帯材を重ねてしまうとゴツくなってしまいそうで、どうしたものかと。
【1/87・9mmの最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |