6月3・4日のHOJC醍醐運転会で、マルチゲージレイアウトのポイント転換不良が発覚していました。
当日はポイント転換無しで待避線を使わない運転をしていました。
動かなくなったポイントの原因究明をします。
運転会時にクラブメンバーが入れてくれたままの状態。
平均的に、わりとうまく入っている。
ポイント転換テストに必要な部分だけで点検します。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
左上のポイントが転換しないので、単独でコントローラから直結してもダメみたいだ。
デコーダかマシンか…
DCC制御部のフタを開けてみました。
アレ? 何か配線端子がはずれているではないか…
端子の取付ネジを締め直して、さてこれでダメならいよいよデコーダかマシンかってこと
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
おっ、やっぱり配線が外れていただけでした。よかったヨカッタ。
元のコンテナへ戻しました。