2023年07月01日

71号コンビ

7月1日なのでまずはウチの71号コンビをどうぞ。

20230701e.jpg
完成後35年経過しています。 1/80・16.5mmです。

ネットミーティングで、これの塗装が評価されていたとかの話が出た。
そういえばHOJCの運転会には、これを持っていったことがないはずです。
1/80なので。
だからクラブメンバーには現物見せたことないような気がする。
TMSの記事だけは良く覚えているんですね。

20230701f.jpg
記事掲載はTMS519号です。

20230701g.jpg
TMSが撮ってくれたものです。
熊電の写真は背景に山とか上から枝とか、もしかして屋外へ持ち出して借景で撮影なのか?

記事内容を見たい方はこちら

2023年07月01日 23:00 | コメント(2) | 1/80・16.5mm
この記事へのコメント
クマダの輸出用路面電車でマキシマムトラックの製品があるのですが、車輪径が異なるのでわざわざギア比を変えてインサイドギア駆動しているものがありました(買えば良かった)
Posted by ム at 2023年07月03日 09:07
>ムさん
インサイドギヤがあるのですか。当時のモーターならそうなるのでしょうね。見てみたいものです。
Posted by ヤマ at 2023年07月06日 21:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。