2023年09月25日

草軽モハ101

秋のお彼岸法要に出かけました。

20230925a.jpg

乗車記録
醍醐10:26東西線5217烏丸御池
烏丸御池10:49烏丸線1813北大路
北大路12:47烏丸線1818烏丸御池
烏丸御池12:59東西線5616醍醐

草軽の塗装ですが、とりあえず車内からやっていきます。
20230925d.jpg
シンナーに浸して脱脂。

20230925b.jpg
使ったシンナーはもったいないので保存。用具の洗い物に使えます。

20230925f.jpg
三脚の上に塗装ブースをセット。置いているだけですが。
段ボールで適当作ったものですが、行き止まりなので吹いた塗料が奥の壁で反射して戻ってきます。やはり後ろから吸引しないと壁だけではあんまり意味ないです。

20230925e.jpg
ミッチャクロンを車体内部だけへ目がけて吹き付け。
車体は手持ちです。手持ち用丸棒を取り付けたりすることもありますが、直接手で持ってもあまり影響ないです。

20230925h.jpg
ミッチャクロン乾燥中。

20230925k.jpg
車体内部は木製ニス塗りかなと思われるので、阪急窓枠ニス色を用意します。
これも長期保存で粘い状態になっていましたが、シンナーで緩めることができました。

20230925g.jpg
ブースは暗くて邪魔なのではずしてしまいました。
車内を空中で塗ることにします。

20230925n.jpg
ま、こんなところかな。

20230925m.jpg
転がしておけば乾いていくでしょう。

白と緑、どうしよう…

2023年09月25日 23:00 | コメント(0) | 1/87・9mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。