2024年02月22日

井笠鉄道記念館

ポジフィルムのデータ化続き。1999年〜2001年はネガフィルムだけで、ポジフィルム撮影をしていなかったようです。
1998年5月3日まで戻って、NiftyのFTRAINMのオフだったかで広島へ行った帰りに立ち寄った井笠鉄道記念館です。

20240222e_19980503_0001.jpg
井笠鉄道 新山駅跡を利用して設けられた記念館です。

20240222a_19980503img018.jpg
笠岡駅からバスがあるのですが、時刻が合わなかったのでタクシーを使いました。

20240222b_19980503img001.jpg
コッペル+ホハ+ホワフ が保存されています。

20240222f_19980503_0006.jpg
コッペル1号機 B形です

20240222g_19980503_0007.jpg
新山駅駅名票 と ホハ1

20240222d_19980503img005.jpg
スポーク車輪とホハ1

20240222m_19980503_0017.jpg
ホハ1の車内

20240222c_19980503img007.jpg
ピンリンク連結器 左がコッペル 右がホハ

20240222n_19980503_0018.jpg
ピンリンク連結器 上がコッペル 下がホハ

20240222h_19980503_0008.jpg
ホワフ1

20240222k_19980503_0010.jpg
ホワフ1  車掌室側から

20240222p_19980503_スタンプ.jpg
鉄道記念館スタンプ

現在は笠岡市が引き継いで展示が行われているようです。

2024年02月22日 23:00 | コメント(0) | 実物鉄道一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。