2024年03月11日

全部で周回

組立式マルチゲージレイアウトの走行点検。

20240311b.jpg
箱から出すのは面倒なので、棚に出ていた車輌で周回走行させます。
新幹線は収納したので、1/87・16.5mm京阪電車です。
6.5mmゲージのニチユの動力が不調なので走る車輌がありません。

20240311a.jpg
最外の西大寺単端がDCC車で他はアナログ車。
電池式アナログパワーパックを全部動員。
電池だけではパワー不足なので2台はACアダプタを使用。
運転会では電池を使う必要もなく、ACアダプタの方が良いかな。
西大寺キハが一周する時間分だけ掲載。 各車、走行ギヤの音がかなり喧しい。

20240311c.jpg
DCC気動車編成の走行調整をします。

バケットカーキハ36はCV5=64にしたけどまだ速すぎる感じ。
体験運転はキハ501でやってもらうかな。

2024年03月11日 23:00 | コメント(0) | 組立式レイアウト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。