2024年04月11日

尾小屋キハ3

近所の公園の桜、個人的標本木の観察です。

20240411a.jpg
昨日は手持ちで撮ったので、今晩は三脚に載せて撮ってみました。

展示線路に並べていた尾小屋キハ3を、たまたまエンドレスに置いてみたら走らなくなっていました。
20240411c.jpg
一週間前に走行動画を撮って確認したのに、置いておくだけで壊れるのか??

20240411b.jpg
いろいろ調べてみたら、キドマイティモーター自体がおかしいようです。
はずして単体で回したら1A近く電流が流れるし、白い煙がフワーと上がってくるし…がく〜(落胆した顔)
原因不明の突然の不調から戻らないので、手持ち品から交換することにしました。同じのがなくて両軸モーターです。
マシマとかミニモータとかへの交換を考えましたが、動力組立がキドマイティの枠の隙間にネジを通すという構造になっているので、動力機構の作り直しは面倒なのでキドマイティ交換で済まそうという安易な方策です。



何とか復帰できたかなと思われます。

2024年04月11日 23:00 | コメント(0) | 1/87・9mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。