ネット通販で発注したRJ11コネクタが届きました。
透明ポリ袋にコネクタ10個入りです。品物に関しての表示などは何もありません。
DT402DJのコネクタ、ロックツメの外れた姿です。
コネクタは切り離して、新しく6本の芯線が出るように加工します。
新しいコネクタに芯線を差し込みます。
カシメ工具でジワリと挟み込んで固定します。
交換出来上がり。
コマンドステーションDCS50Kのロコネット受に、直でつないでみて認識されるか確認しておきます。
DT402DJの電源にENEGON電池を入れてみます。
8.6Vと出ましたが、満充電で9Vなので若干電圧低下しているのかも。
UR92Jとつないで無線を認識させます。
実際に走らせてみないとわからないので、運転ボードの線路にキハ501を乗せて試運転。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
コネクタ交換自体は成功ということで良さそうです。