2024年09月29日

大阪合運 - 2日目

第31回 2024鉄道模型大集合 IN OSAKA 2日目です。

20240929a.jpg
乗ってきた電車とトーマス壁画の私市駅

乗車記録
醍醐8:45:東西線5603六地蔵
六地蔵9:09宇治線13081中書島
中書島9:17準急7052枚方市
枚方市9:45交野線10003私市

20240929b.jpg
今日はバーベキューの人たちが多数なので、自動車を移動して欲しいとのことで、部屋へ行く前に対応していました。
そのうち受付担当時間になって、結局12時前まで玄関ロビーで過ごしました。

20240929c.jpg
部屋に入って、ナロー展示線に車輌を並べ、#エア軽便祭2024 へ投稿しました。

20240929d.jpg
12:30 大阪での競作展示車が全部揃ったので雛壇全体撮影しました。

20240929e.jpg
マルチゲージ運転は全部で6線あるのですが、制御機器不足で手持ちフル動員です。右上に緑のTomix5006も使っています。幸いというか、6.5mmゲージ車輌が修理入場中なので、5線アナログ制御しています。
DCCはポイント転換制御です。DCC車輌が入る場合はもちろん使えます。

20240929g.jpg
ユニジョイナー改を持ってきたのですが、時間も遅くなってしまったので、今頃から16.5mm線路を敷く気力は萎えてしまいました。
向こうではNMRAのRP25について話が弾んでいます。

他のクラブへ巡回してみようと出かけましたが、全部回りきれませんでした。写真も撮ってない。

20240929x.jpg
15:00で運転会終了
撤収にかかります

20240929y.jpg
初期状態に戻しました

レンタル机の運搬トラック積込終わるまで残りました。

17:45 星田着 新関西鐵道をおろす
乗務記録
合運会場17:35〜星田17:45/18:15〜醍醐19:00

20240929z.jpg
終わりました。


2024年09月29日 23:00 | コメント(0) | 鉄道模型運転会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。