2024年12月28日

キハ2018走行確認

昨日の幌別での運転会でキハ2018を走らせていたところ異音検知。
忘年会時間帯の前に周回状態にしていて、そのままで乾杯へとなだれ込むので、キハはまあ大丈夫だろうと周回のまま忘れ去られる。
1時間以上は経っていたか、ギヤのかみ合わせが異常になったような、まさしく異音が出た。
皆が注目する程度だったので、とりあえず停車させた。
その場では特に何も対処せず持ち帰り。

20241228b.jpg
運転ボードで点検してみます。

20241228c.jpg
動力部を目視点検。わりと潤滑状態は良さそう。

20241228d.jpg
リレーラーで線路上へ。

20241228e.jpg
メーターのあるパワーパックで走らせてみる。

20241228f.jpg
8V で 0.2Aくらい。


起動には5V程度が必要なのはキドマイティ。
方向によって走りが異なるのもキドマイティか。
今日は1時間も走らせてないけど、動力に問題は無さそうかと思う。
でも連続走行は1時間以内にしておこう。

20241228g_19680903現在_昭和43年10月号交通公社_x.jpg
1963年10月号時刻表の江若鉄道
当時最速列車で浜大津17:55発近江今津19:15着 所要1時間20分表定38.3km/h

このキハは勝手に作った快速板付けてるけど、浜大津〜近江今津51km1時間だと無茶早やな。

2024年12月28日 23:00 | コメント(0) | 1/87・12mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。