2025年01月03日

世界遺産

3日はいつもの正月散歩世界遺産コースに行ってきました。

20250103a.jpg
中央公園の桜

20250103b.jpg
南側の黒門から入りました

20250103c.jpg
三日になると参詣客は少なめです

20250103d.jpg
先に長尾天満宮へ参ります

20250103e.jpg
180段の石段が待ち受けます

20250103f.jpg
あがってきました

20250103g.jpg
お参りしましょう

20250103h.jpg
カエルが置いてありました

20250103k.jpg
崩れていた北側の山を直すようです
石段を降りて醍醐寺へ

20250103m.jpg
仁王門から入ります 三が日は無料で入場できます

20250103n.jpg
紅葉を維持している

20250103p.jpg
金堂前になにやら塔が建ててある

20250103q.jpg
京都 満鉄大連鉄道教習所34期会 の桜

20250103r.jpg
神変大菩薩です

20250103s.jpg
五重塔

20250103t.jpg
金堂前の塔はこれのようです

地元にいるのですが、こんな行事の意識はないのがイカンですね。



2025年01月03日 23:00 | コメント(0) | お出かけ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。