山科8:06快速731Mクモハ223-2068京都
京都8:17普通153Cクモハ321-31吹田
吹田13:06普通180Cクモハ207-1037西大路
西大路13:47快速768Tクモハ221-25山科
山科14:05普通5511醍醐
所用で吹田へ出かけました。久しぶりの東海道線です。

2804M 近江舞子行 113系8連 抹茶色C13+L17編成 山科駅

2806M 近江舞子行 117系6連 京都駅

1011M はるか11号 西大路−桂川

にそとの進捗状況 長岡京−山崎

阪急 京都線普通梅田行 3300系 長岡京−山崎

摂津富田駅の木造跨線橋 左の外側線を走るのは733M 高槻−摂津富田

茨木駅外側待避線のポイント 出発信号機は向こうのポイントに合わせて建てられています。手前のポイントはいずれ撤去でしょうか。

岸辺駅の橋上駅舎工事 階段やエレベータも進んでいるようです。

吹田駅のダブルクロス もう使っているのでしょうか。