
リオグランデ貨車用のアーチバー台車です。車輪径が7.5mmほどあります。

こんなメーカーです。

車軸端はピボット軸のようですが、少しRがついているようです。
組立方の説明書も何もありませんが、側枠とボルスターをはめ込んで接着するだけです。組んでみると転がりは良い台車です。

西大寺ハボと並べてみました。10.5mmゲージとはいえ、かなり大柄です。つけられないことはないのですが、ステップに当たってしまうし、何より腰高になってしまいます。安易に台車流用して改軌の目論見は失敗のようです。
ハボについている台車は9ミリゲージのアーチバーで車輪径5mmの小柄なものです。このままゲージだけ拡げるのがよさそうですが、できるものかどうか?