二条8:50普通235Mクハ221-56亀岡K7
亀岡駅前9:22バスか302JA西部前
JA西部前17:29バスか1204亀岡駅前
亀岡18:13普通1260Mクハ221-77嵯峨嵐山K16
嵯峨嵐山18:26快速2228Mクハ221-79二条K18
二条18:43普通5106醍醐
今日は電車バス通勤です。紅葉も深まってきて、嵯峨野線では昼間の8連運転が行われ、嵯峨嵐山折り返しが土日祝に運転されます。
紅葉たけなわの嵯峨野線車窓です。

朝日を受けて輝く街路樹 二条駅ホームより大文字山を望む

5006M 特急きのさき6号 京都行 183系6連 B41編成
秋の行楽シーズンだからでしょうか、6両連結の編成になっていました。

トロッコ列車 嵯峨野1号 相当数の立ち客が出るほどの大盛況です。

第一保津川橋梁より

第二保津川橋梁より 橋梁上の保津峡駅です。

第三保津川橋梁より 静かな流れに緑を写す

第四保津川橋梁より かなり紅葉が進みましたが、鮮やかさは今一歩か・・・

第五保津川橋梁より 嵯峨野観光鉄道線 デジタル処理入ってます(汗)

嵯峨野観光鉄道線 トロッコ亀岡駅 線路沿いの桜並木はすっかり葉を落としています。

夢コスモス園 花は完全に取り除かれています。 それにしても晴天!

国道372号線 湯の花温泉付近

亀岡市本梅町和田山 バスを降りて学校への坂道から