2011年12月14日

DD車二階からの車窓

醍醐9:32普通5501三条京阪
三条9:57特急3051淀屋橋
淀屋橋10:57普通1307天王寺
阿部野橋11:21普通6061高見ノ里
高見ノ里14:50普通6627今川
今川15:14普通6506阿部野橋
天王寺15:23普通21615淀屋橋
淀屋橋15:50特急8806三条
三条京阪16:51普通5507醍醐

学期末の関係で大阪の方へ出勤です。仕事が12時からなので三条経由で行ってみましたが、家を9時20分に出て、職場に着いたのが11時50分で2時間半かかりました。

帰りに近鉄南大阪線今川駅で撮影しようとホームへ降りました。光線がかなり傾いてビルの影が線路に入るので、少しだけ撮ってヤメました。好天よりも少し曇っている方が撮りやすそうです。
20111214a.jpg
今川駅の待避線を発車する特急車の回送 16600系

20111214f.jpg
今川駅を通過するさくらライナー 26000系

淀屋橋から8000系のダブルデッカー二階席に乗って車窓を撮影してみました。ケーブルがちょうど目線の位置くらいにくるので、肉眼では都合の良いところだけ認識しますが、カメラで撮ると煩わしい感じになってしまいます。
20111214b.jpg
夕日を浴びる大阪城    天満橋−京橋

20111214c.jpg
寝屋川車庫の向こうに京阪奈丘陵   萱島−寝屋川市  手前は2600系留置車です。

20111214d.jpg
木津川を渡り終えたところ。  八幡市−淀

20111214e.jpg
宇治川を渡ると淀車庫です。   八幡市−淀

20111214g.jpg
丹波橋から席を反対側に移動、近鉄京都線をまたぎ越し・・・   丹波橋−墨染

20111214h.jpg
JR奈良線をまたぎ越したら・・・地下線に入って三条です。   鳥羽街道−東福寺

奈良線をまたぐところは京都市内一望だったのですが、高い建物が増えて見通しが悪くなっています。
2011年12月14日 22:11 | コメント(0) | 京阪
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。