2012年01月03日

大石神社

居住地近くには世界遺産の醍醐寺や勧修寺、隋心院、六地蔵など有名寺院がありますが、神社はあまりありません。山科の山裾にある大石神社まで行きます。
20120103a.jpg
忠臣蔵でご存じの大石内蔵助を祭神としています。

20120103b.jpg
大石願掛け像です。大願を果たした祭神に因み、「大願成就」の神徳ありということです。

時間が早めだったこともありますが、参拝者は少なかったです。

高急グループWebページの車輛紹介を更新しました。
年末に完成した南薩テフ改め江若ニフ58を掲載しました。
2012年01月03日 21:32 | コメント(0) | お出かけ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。