
左がラウンドハウス客車、右がコンコー客車です。ラウンドハウス客車の連結器はケーディ#58くらいの大きさ、コンコー客車はEZ-Mateカプラーで E Z の浮き彫りがあります。ケーディ#5より少し大きいくらいです。ナックル部の厚さというか高さというか上下方向の寸法は、どちらも3.5mmくらいです。おそらくインチ系でつくられていると思われるので、設計寸法はわかりません。

左がコンコー客車、右がラウンドハウス客車です。ナックルの形がだいぶ違うようです。

ケーディ#58とも比べてみました。ナックルのかみ合い角度がだいぶ異なります。外れやすさの一因かもしれません。#58のナックルは3.3mmくらいです。

幸いにもポケットが#5サイズなので交換することにします。はずしたものはEZ-Mateカプラーと同じような作りですが刻印はありません。

ケーディ#5のナックルは3.8mmくらいあります。凹凸ではずれるということは、この0.3mmの違いが影響しているようです。また、材質もヌルッとしたプラなので、上下方向の動きで外れやすいようです。
結局4両ともケーディ#5に交換してしまいました。
【1/87・16.5mmの最新記事】