合同運転会が近づいてきたので、とりあえず形にしてしまうことにします。
レタリングですが、乗工社の方は他の車輛と同様に社紋車番だけのアッサリとして、MWの方はいろいろつけてみました。昔の乗工社レタリングも動員しています。
グンゼの「スーパークリアつや消し」というのを吹き付けてみました。しっとりといい感じな仕上がりになります。…しかし、屋外で乾燥放置しておいたら、強風に遭遇したのか乗工社製の方が落下事故に遭ってしまいました。屋根が少し変形したようですが、もうそのまま進めます。
MWの下回りをバラして塗りました。ちょっと艶を出して、油の回った現役な感じにしてみました。
走り装置を組み立ててテストランしてみました。動かないかもと思っていたら、とりあえず一発で動きました。しかし、それほどスムーズではないです。起動に6V程度必要な状態です。
こちらは乗工社製、屋根の事故痕跡はこちらからではわかりにくいです。バケット側に被害があります。