2010年08月07日

乗工社 尾小屋キハ3

これも長期間停止中でしたが、工作を進めました。雨樋をグルっとまいて、テールライトをつけてヘッドライトステーもつけ…ん…ない。パーツ行方不明のようです。仕方ないので、t0.3×2mm幅帯材で作りました。

20100807a.jpg
手スリは0.25mmの真鍮線にしてみました。実物は乗務員ドア両側に4カ所、計16カ所と客ドア横は片側だけ計4カ所についていますが、これはちょっとしんどいので少し簡略化、各ドア横に2カ所ずつにしました。ドア下に靴ズリを0.3×0.5帯材でとりつけています。
動力も途中だったので、配線コードなどを仕上げて、わりとスムーズに走るようになりました。
2010年08月07日 23:31 | コメント(0) | 1/87・9mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。