
デッキ部分を白に塗って、手すりをマスキングしたところです。途中で前面の手すりが端梁からはずれかけてしまい、側面のハンダだけで維持している状態になっています。ハンダ付けするには、シンナー風呂からやりなおしになるので、ここは接着剤などでごまかしてしまいたいところ。

車体内側を京阪若草色に塗ったところです。

塗装ついでに、リオグランデミニランドの客車も塗り始めました。とりあえず車内をニス色に吹いたところ。
【1/87・12mmの最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |