2012年08月16日

35系・43系客車

1ヶ月ぶりですが、客車の製作を進めます。

モデルワーゲンの茶箱キットです。全くの未着手というわけではありませんが、中断期間が長く10年以上の保存品ばかりです。
20120816b.jpg
上段左オハ35戦前型、右オハ35戦後型切妻タイプ。下段左津軽のオハ46、中オハフ46サッシ窓、右オハ35戦前型R付き窓タイプ
1ヶ月前のオハフ33とオハフ46を合わせると7両です。一気に作るにはちょっと多いかも。

20120815g.jpg
端梁から作業を始めました。

20120816a.jpg
床板に端梁と中梁を取り付け。台車のストックがあったはずなんですが、どうも数が足りないようです。とりあえず一つ取り付けて撮影しました。
2012年08月16日 22:29 | コメント(0) | 1/87・12mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。