2012年08月22日

オハ35・スハ42

モデルワーゲン客車の続きです。
いろいろなサイトを検索させていただきました。まぁしかし、たくさんの画像がありますねー。見ているだけで時間が経ってしまいます。モデルのドア、窓枠、屋根、雨樋、電暖など、作れる組み合わせが限られているので、できるだけありそうなタイプにしています。

20120822a.jpg
左側 R付窓のオハ35、右側スハ42 です。

丸屋根、R付窓のオハ35は2363番になる予定です。福井区にいた頃は、北陸線普通列車に使われていたと思われます。最後は敦賀区配置で、1982.12に廃車になっています。
スハ42は鋼板屋根、高窓木製ドアのタイプにしました。さがしてみると、出雲区の52〜54番が該当するようです。
2012年08月22日 23:37 | コメント(0) | 1/87・12mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。