2012年10月16日

屋根塗装

中間テストで出勤なしなので、客車の作業を進めました。

20121016a.jpg
半艶クリアでオーバーコートをしました。

マスキング作業は写真なし。
20121016b.jpg
屋根塗装終わり。左オハ47、中オハフ46、右オハフ45。左2両は布屋根仕様、右は鋼板屋根仕様。

20121016e.jpg
オハフ45 2104 名マイ 鋼板屋根仕様 

20121016f.jpg
オハフ46 2028 金サワ 布張り屋根仕様

20121016d.jpg
オハ47 2138 福フチ 布張り屋根仕様

20121016c.jpg
オハ47だけ窓サッシ取り付け作業を行いました。 このオハ47は津軽のオハ46キットで、窓枠寸法が35系用が入っていたものです。そのままでは合わないので、ヴェスターヴィーゼのスハ43系キットからアルミサッシを流用して取り付けています。

実物写真を調べていると、便所・洗面所窓枠をそのままの形でアルミサッシ化した車輛はないようです。客室窓はアルミ化されても、便・洗面所窓と車掌室窓は木枠のままになっているようです。
2012年10月16日 22:48 | コメント(0) | 1/87・12mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。