2012年11月13日

Birthday運転会

今日は誕生日なので、運転ボードで16番運転会です。
20121113e.jpg
線路はFLEISHMANNの16.5mm線路です。

20121113d.jpg
60歳の誕生日なので、記念ヘッドマークを作ってみました。京阪8000系に取り付けて祝賀列車です。

20121113c.jpg
「花子」でサクサクッと書いて、光沢はがきに印刷、カッターで抜いて両面テープでサボ受けに貼っています。デザイン的には阪急の特急種別板と同様ですが、文字に「祝」と「60」を入れてみました。下半に「高急グループ」と入れたので、見方によっては高急グループの60周年に見えてしまうかも・・・・。

20121113f.jpg
運転ボードで京阪8000系4連を走らせました。19m級の4連ですが、待避線にもちょうどの長さです。R420も曲線ポイントも何とか通過できて周回します。動力のパワートラックWB−26Bの音がたいへんやかましいです。動画はコチラ↓
2012年11月13日 21:18 | コメント(2) | 鉄道模型運転会
この記事へのコメント
おめでとうございます!

いつでも運転出来るのは良いですね〜
Posted by 廣瀬 at 2012年11月14日 00:38
コメントありがとうございます。線路配置固定じゃないのでレイアウトとは呼べませんが、すぐに運転できるのは便利です。
Posted by ヤマ at 2012年11月15日 00:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。