育中18:55〜篠19:23〜千代原口19:43〜五条堀川19:54〜醍醐20:20
国道9号線千代原口交差点の立体交差工事ですが、囲いが撤去されて地下トンネルの様子が見えるようになっています。今日はちょうどよい位置で信号停車したので撮影してみました。

国道9号線 千代原口 下り線右側車線から亀岡方向を撮影
トンネル断面が半分ずつではないです。下り亀岡方面行き1車線、上り京都市内行き2車線でしょうか。しかし事業説明図や完成イメージアニメでは1車線ずつです。アニメをよく見ると、トンネル内で路側帯を広めにとっているようなので、その分が広くなっているのかもしれません。
立体交差化されてトンネル区間になった部分の先には、平面交差の交差点で信号がありますので、トンネル勾配部分に信号待ち渋滞が伸びる可能性もありますね。信号制御をうまくやってほしいと思います。