二条駅ホームへ上がると、下り線の案内表示が「通過」となっています。団体の臨時でも走るのか? とカメラを出して待ち構えるとクモヤの登場でした。

真南方向になるので、逆光になってしまいます。

二条駅を通過するクモヤ。屋根の下になってしまいました。

1231Mに乗車して亀岡へ向かうと、嵯峨嵐山でクモヤが待避していました。

次の快速でも間に合うので、下車して221系とのツーショットを撮影。
駅の表示では10:26発となっていましたが、その時間まではいられないので2205Mに乗車。クモヤはこのまま下り線を園部へ向かったのか、4番線で折り返して京都方向へ向かったのかはわかりません。嵯峨野線でクモヤに出会ったのは2回目なのでタイトルに2を入れています。1回目はこれです。
乗車記録
醍醐8:51普通5608烏丸御池
烏丸御池9:15普通1802京都
京都9:38普通3704烏丸御池
烏丸御池9:49普通5209二条
二条10:03普通1231Mクハ221-77嵯峨嵐山
嵯峨嵐山10:19快速2205Mクハ221-52亀岡
亀岡駅前10:36バスか2515JA西部前
育中前15:42バスか302千代川駅前
千代川16:25快速2224Mクハ221-58二条
二条16:51普通5206醍醐