2010年01月26日

湘南色8連の日

醍醐7:40普通5504山科
山科8:01快速1807Mクハ222-2016茨木V14
茨木8:35普通147Cクモハ321-39吹田D39
吹田18:11普通1206Cクモハ321-34高槻D34
高槻18:32新快速3502Mサハ223-2124山科J11
山科19:00普通5504醍醐

順調に運用されていれば、今日は湘南色8連の日なので、2804Mが山科駅へ入線するところを撮ってみました。山科駅のホームを西端まで歩くには、地下鉄を1本はやい電車にしないと間に合いません。冷え込みでバラストが白いです。

20100126a.jpg
2804M近江舞子行 113系 354+359=C13+C5編成 山科駅

20100126b.jpg
2804M近江舞子行 こちらはいつもと逆方向です。乗車したのはいつもと同じ1807Mですが、先頭クハに乗って茨木まで行きます。ここでホームを歩いて147Cの最後部に乗車です。

タグ:113系
2010年01月26日 21:17 | コメント(0) | JR東海道線
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。