
何か雰囲気が違うなと思ったら、10000系が宇治線運用に入っていました。
乗り換え待ち時間に上りの旧3000系運用がやってきます。

B1006Z 特急 出町柳行 中書島駅

中書島駅を出発する出町柳行旧3000系と到着する8000系淀屋橋行
これまたうまく近鉄特急の回送電車に出会います。

特急の出庫回送 近鉄16000系 河内天美−矢田 下り普通電車先頭から
仕事終わって淀屋橋17時発の特急が旧3000系のスジです。

やってきた電車は運転士氏の教習中の様子。お師匠さんは左手でブレーキの手ほどき中。近く引退となる電車で教習するのも、見習氏には記憶に残るでしょうか。

淀屋橋17時発の乗客はそれほど多くないです。
よい場所に座れたので、8081号車内も1枚。

B1700Z 特急 出町柳行 天満橋−京橋
コレをやってみたかったのです。
座席に座っての撮影では、ちょっと低いですね。ドア付近に立って撮るのがよいようです。
乗車記録
醍醐10:44普通5508六地蔵
六地蔵11:00普通10053中書島
中書島11:11特急8055京橋
京橋11:53関空快速モハ225-5008天王寺
阿部野橋12:11普通6033高見ノ里
高見ノ里16:10普通6069阿部野橋
天王寺16:35御堂筋線1011淀屋橋
淀屋橋17:00特急8081中書島
中書島17:44普通13653六地蔵
六地蔵17:53バスか・573醍醐和泉町