2013年03月14日

こちらも盛況です

期末処理で亀岡へ出勤です。山陰線・福知山線系の183系もラストランが近いので、撮影の方々が多くなっています。
いつも通り235Mの先頭から撮影です。
20130314a.jpg
 5006M きのさき6号京都行 183系6連 B65編成  円町駅
朝の電車を撮っている人は少なめでしたが、それでも各駅ホームや踏切近くに三脚を立てている人がいます。

20130314f.jpg
ダブパン253運用 238M 京都行 221系4連 K14編成 花園−太秦

20130314b.jpg

昨日は暖かくて良かったですが、今日のトロッコ開放車は寒そうです。嵯峨野1号 トロッコ嵯峨駅

20130314c.jpg
いつもの特急通過待ち 5001M・3041M 特急きのさき1号・まいづる1号 287系7連 嵯峨嵐山駅

さて、帰りの電車がうまい具合に5016Mの直前に乗れました。花園駅ホームの亀岡側フェンスは撮影の方々で満員状態です。二条駅も多いやろなぁ・・・。それならラストランの人気を、後ろから撮らせてもらおうということで・・・。
20130314d.jpg
5016M 特急きのさき16号 京都行 183系4連 B66編成 二条駅
花園駅よりも少ないです。明日がラストなので、もっと多くなるでしょうね。

20130314e.jpg
比叡山を左に見ながら二条駅へ到着する5016M

16日からは381系に置き換わりますが、来週の通勤時には撮影できるでしょう。

乗車記録
醍醐8:17普通5608二条
二条8:50普通235Mクハ221-11亀岡K1
亀岡駅前9:22バスか301JA西部前
育中〜自動車〜亀岡駅前
亀岡14:36普通1248Mクハ221-75二条K14
二条15:04普通5605醍醐

2013年03月14日 17:30 | コメント(0) | JR嵯峨野線
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。