
六地蔵駅の転落検知とホーム異常知らせ灯です。
ホーム異常ってどんな場合に点灯(点滅かも)するのでしょう?

2600系が活躍中です。 観月橋−中書島 ワンマン化までの暫定的な入線でしょうか。

中書島駅の線路には、運転士がドアを開けるときの方向に注意を促す表示がつきました。
なお、旧3000系7連は寝屋川車庫で「休車」の四角板が取り付けられて留置中でした。先に編成からはずされたダブルデッカー車は、大阪側の車止め前に置かれています。本線の電車から見ることができます。(写真は撮れていません)
乗車記録
醍醐8:52普通5509六地蔵
六地蔵9:09普通13055中書島
中書島9:21特急8055京橋
京橋10:01普通クモハ320-34鴻池新田
鴻池新田13:48普通クモハ320-6京橋
京橋14:19急行9003樟葉
樟葉14:48特急3753中書島
中書島15:04普通13502六地蔵
六地蔵15:22普通5509醍醐
【京阪の最新記事】