
少し拡張工事が行われて、内側にH氏のJMレイアウトが入りました。9月の大阪合同運転会のためのテストケースです。

12mmゲージの部分で通電トラブルが発生。一旦分解して裏返していろいろチェックです。
昼過ぎまでかかりましたが、何とか原因は究明できて、エンドレス運転ができるようになりました。

やっと車輛を出して運転。客車列車の競演です。 左と向こうはHOn3.5 右は1/80・16.5mm
ダウンロードは🎥こちら
K氏のモデルワム製EF57が牽引する金属製客車列車、右はN氏の天賞堂製プラEF57が牽引するプラ製客車列車です。

左 天賞堂 1/80・16.5mm EF57 中 モデルワム 1/87・12mm EF57
右 天賞堂 1/80・16.5mm EF57 走行中で流れてしまいました。
HOアメリカ型なども持って行きましたが、不具合原因究明作業で時間をとられて、結局運転できませんでした。

高急運送の仕事、レイアウトを運搬します。
【鉄道模型運転会の最新記事】