2007年08月27日

嵯峨嵐山駅の通路変更

所用で出かけたところ、嵯峨嵐山駅の3番線園部方面行きホームから出口への通路が変更になっていました。旧駅舎の一部を残して、その横に通路があったのですが、すでに取り壊した旧駅舎東側付近に新通路を作って変更したものです。

20070827.jpg
これで取り壊し作業の危険から乗降客を遠ざけた形となり、残っている旧駅舎を完全に取り壊すことになるようです。
このほか、1・2番ホームの中央部にある待合室が使用停止になっています。新しい待合室はすでに跨線橋より西側に作られています。
橋上駅舎建設まで、まだまだいろいろ変わるでしょう。

乗車記録
醍醐9:27普通5116山科
山科9:43普通2813Mモハ112−5757京都
京都9:54普通1231Mモハ112−7020丹波口
二条12:18普通1239Mクハ111−****太秦
太秦12:44普通1241Mモハ113−7061嵯峨嵐山
嵯峨嵐山13:21普通1244Mクモハ112−5309京都
京都13:50普通768Tモハ220−15山科
山科22:16普通5209醍醐

タグ:
2007年08月27日 23:32 | コメント(0) | JR嵯峨野線
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。