
クモハ112のクーラーもかなり傷んでいるようで、蜘蛛の巣が張っていたりしています。

複線化が完成してダイヤ改正するときには、JR車の系列の新車が入るような情報もありますが、それまで延命して走り続けるんでしょうね。

紅葉の進んだ保津峡 第五保津川橋梁より
乗車記録
醍醐9:05普通5505二条
二条9:41普通237Mクモハ112-5803園部
園部17:35普通266Mクモハ115-6537二条
二条18:46普通5210醍醐
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |