
まずは台車から。片方は偏心台車をはいています。

床板に取り付けてみた。カプラーを仮に取り付けて高さチェック。若干低めになるので微調整が必要。

ステップ、解放テコ受はロクサンハンダで、ソフトメタル床下機器は低温ハンダで取り付け。
キット添付の床下機器はエアータンクとブレーキシリンダだけでしたが、一応電源も積んでおいたほうがよかろうと、1/80電車用の床下機器ジャンクから電池箱らしき箱を取り付けました。

線路においてみる。空気配管を少し取り付けたいところ。
【1/87・12mmの最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |