
特急 出町柳行 8003編成 中書島駅
さて淀駅付近、9月21日(土)から内側の線路を使い始めた下り線ですが、ようやく撮影できました。しかし、6000系特急なので前方の撮影可能視界が少なく、運転士の頭越しの撮影になり、おまけに前面ガラスも汚れていて、掲載のためかなりトリミングしています。

淀駅 大阪側のダブルクロス付近 75km/h制限は切り換え前のままです。

線路切り換え地点 本線はバラスト無しの直結軌道になっています。

車庫へ向かって勾配を下ります。 直結軌道は500mもあるでしょうか。短い区間ですけど、わざわざこれにする効果はなんでしょう?

車庫線への接続はまだ行われていません。
乗車記録
醍醐7:52普通5504六地蔵
六地蔵8:08普通13054中書島
中書島8:20特急6057天満橋
天満橋9:02谷町線22357四天
四天16:25谷町線32113天満橋
天満橋16:25準急2452中書島
中書島17:24普通13653六地蔵
六地蔵17:33バス2634和泉町
【京阪の最新記事】