2013年11月27日

淀駅付近

京阪淀駅、4番線から淀車庫へ接続する線路の工事です。下り普通電車先頭から撮影。

20131127a.jpg
淀駅下り本線と上り本線のダブルクロスを通過する特急出町柳行8008編成

20131127b.jpg
3番線と4番線のダブルクロス  樹脂枕木の#10ポイントです。

20131127c.jpg
4番線終端部に接続された線路があります。レールはつながっていますが、車止めはそのままで、バラストもまだ整備されていません。

20131127d.jpg
仮の下り本線として使っていた左の線路が車庫への線路になります。

20131127e.jpg
ところが、その先は車庫線の線路と少しズレが生じているのでした。
これはどちらを動かすのでしょうね? それともゆるいSカーブか・・・。

乗車記録
醍醐8:02普通5509六地蔵
六地蔵8:14普通13051中書島
中書島8:22普通2275樟葉
樟葉8:40特急7202天満橋
天満橋9:14谷町線22614四天
四天18:33谷町線22605天満橋
天満橋18:53特急8058三条
三条京阪19:51普通5605醍醐
 
2013年11月27日 23:19 | コメント(0) | 京阪
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。