
愛宕山方向 山は見えません。 二条駅

比叡山方向 こちらも山は見えません。 二条駅

5004Mきのさき4号3042Mまいづる2号 二条駅

普通 236M 京都行 221系8連 太秦−嵯峨嵐山

第五保津川橋梁より嵯峨野観光鉄道線

亀岡盆地に入りましたが、積雪は少ないです。このくらいの雪なら遅れは発生しないようです。
しかし9時半になっても雪はやむことなく降り続けています。南岸低気圧の里雪型で、重くて水分の多い雪です。

国道372号線 湯ノ花温泉付近 バス車内から
雪は昼間も降り続けましたが、夕刻近くなって止んできました。

JA西部支店前バス停 自分の足あとを振り返って見た。

5087M はしだて7号 381系6連 亀岡駅 5分ほど遅れていました。
乗車記録
醍醐7:56普通5606二条
二条8:33普通1227Mクハ221-68亀岡K23
亀岡駅前9:22バスか・301JA西部前
JA西部前15:11バスか302亀岡駅前
亀岡15:55快速256Mクハ222-5502二条F02
二条16:21普通5607醍醐
こんなときこそ、家に籠って模型工作・・と思うのですが、そんなに捗らないのが悲しいです(笑)
京都は本日良い天気で、京都マラソン大会が行われています。