
2-6-0でオーバートン客車6両連結を牽引

DCCコントローラーを持参したので、外側線はDCC運転です。
前の緑色2両はProto:87 /64輪軸です。
ユニトラックポイント直線側は推進でも問題なく走行します。

内側はK氏のBNオアカー編成。実はどちらも推進運転の試験中です。
乗車記録
醍醐13:41普通5101蹴上
蹴上18:10普通5103醍醐
【鉄道模型運転会の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プラの車両は絶縁バッチリなので、DCCも快調だったのでしょうか?
この場所は年に3回くらいレイアウトが展開されるので、持ち込み車輛を周回させています。
バックマンの2-6-0はサウンド標準装備で、小編成で遊ぶのに最適ですね。