2008年04月10日

やっと撮影に成功!

今日も「特急通学」してしまいましたが、進行左側に座ったので、花園〜太秦間の高架から車窓を撮ってみました。まず、東映太秦映画村の正面玄関です。
20080410b.jpg

次は京福電鉄北野線との交差です。ほんの一瞬なんですが、乗車のたびに北野線電車と出会わないか…と見ていますが滅多に会いません。ラッキーにも今日は、初めて出会った電車をカメラに納めるのに成功しました。

20080410a.jpg
コンデジ撮影なので、ちょっと流れているところはご容赦ください。
以上、3063M車内から撮影しました。

乗車記録
醍醐9:48普通5516二条
二条10:30特急3063Mモハ183-808園部
園部17:33特急5098Mモハ183-806二条
二条18:06普通5609醍醐
 
タグ:嵐電
2008年04月10日 20:38 | コメント(2) | JR嵯峨野線
この記事へのコメント
高架になると、目線が変わって、あたらしい景色が生まれますね。映画村もいままで建物しか見えなかったですが、構内も見下ろせるのですね。
嵐電も「源氏物語のイラスト電車」がうまく通りましたね。ラッキーです。

私は、まだ、高架新線も、嵐電天神川駅も行けてないのですが(^^ゞ
Posted by なかっちょ at 2008年04月10日 22:35
映画村の中の桜もきれいに咲いていて、上から撮影できそうだったのですが、タイミングを逃してしまいました。今度は普通電車で撮影してみたいと思います。
Posted by ヤマ at 2008年04月12日 01:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。